今回はCloudFormationのメモです。
現在、大阪リージョン(ap-northeast3)を構築してテストしているのですが、困ったことにまだサービスや機能が全て提供されていないため、他リージョンでもVPCを構築してテストしています。
その際、リージョン単位でMappingする方法を使うのですすが、忘れないように自分用にメモしておきます。
Cloud Formationテンプレート
自分で利用するAZを指定したかったので以下のようにしています。
Mappings:
AzMap:
us-east-1:
primary: us-east-1d
secondary: us-east-1a
us-west-2:
primary: us-west-2a
secondary: us-west-2b
us-west-1:
primary: us-west-1a
secondary: us-west-1b
eu-west-1:
primary: eu-west-1a
secondary: eu-west-1b
ap-southeast-1:
primary: ap-southeast-1a
secondary: ap-southeast-1b
ap-northeast-1:
primary: ap-northeast-1a
secondary: ap-northeast-1c
ap-southeast-2:
primary: ap-southeast-2a
secondary: ap-southeast-2b
ap-northeast-3:
primary: ap-northeast-3a
secondary: ap-northeast-3c
sa-east-1:
primary: sa-east-1a
secondary: sa-east-1b
参照するには以下の様に!FindInMapを使います。
# ------------------------------------------------------------#
# Subnet
# ------------------------------------------------------------#
# Public SubnetA Create
PublicSubnetA:
Type: "AWS::EC2::Subnet"
Properties:
AvailabilityZone: !FindInMap
- AzMap
- !Ref 'AWS::Region'
- primary
CidrBlock: !Ref PublicSubnetACIDR
VpcId: !Ref VPC
MapPublicIpOnLaunch: True
Tags:
- Key: Name
Value: !Sub "${ProjectName}-public-subnet-a"
AWSを効率的に学習する方法
私がAWSを学習するために使った学習材料は「Udemy」だけです。
まずは座学を行ってAWSプラクティショナー もしくは ソリューションアーキテクト試験を取得することを目標にしました。
具体的にはUdemyで以下の2つの商材を購入して学習しました。AWS公式が提供している模擬試験も受けていません。
Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、世界中の学びたい人と教えたい人をオンラインでつなぐサービスです。 Udemyは米国Udemy,Inc.が運営するプラットフォームで日本ではベネッセが事業パートナーとして協業をしています。 C2C(consumer to consumer)により生まれる豊富で多彩な講座により個人の学習ニーズに応じた学びをみつけることができます。
これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)
【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)
今回は以上となります。
コメント