2021-03

Docker

カンバンボード「wekan」をdockerでサクッと構築

皆さんカンバンボードは使っていますか? ソフトウェア開発をいわゆる「アジャイル」として行っている方はおなじみの手法だと思います。 通常は物理的なホワイトボードに付箋を張り付けてタスクステ...
Python

Pythonでrequestsを使ってREST(GET/POST)を試してみる

Pythonには標準のurllibモジュールを使うことでREST APIへのアクセスが可能です。 ただし私はサードパーティーから出ているrequestsモジュールを使うほうがシンプルに使えて何...
Program学習

Pythonの基礎③(関数応用:クロージャ/デコレータ/ラムダなど)

Python基礎的な使い方について忘れ気味だったので自分ようにメモを残しておきます。 少し規模が大きいシステムではデコレータやラムダを使ってすっきり記載することができます。 Python...
スポンサーラベル
Program学習

Pythonの基礎②(関数基礎)

Python基礎的な使い方について忘れ気味だったので自分ようにメモを残しておきます。 Python関数基礎 関数 ・defで関数を定義する・a:int で引数がint型だと指定して...
CI

Gitlab Pagesを有効化してHugoでMarkdownをWebページ化する(Windows)

手順書等の技術ドキュメントを Markdown で書いて Git でバージョン管理したい!!! という流れでGitlab上でMarkdownでイメージを簡単に貼り付けしたり、Diagram(d...
CI

Gitlab CI/CDでTextLintによる文書チェックを自動化する

現在、開発ドキュメントをWordやExcelではなくMarkdownなどを利用してgithubやgitlabで管理したいと思っている方も多いのではないでしょうか。 私も開発ドキュメントをMar...
CI

UbuntuにGitlab Runner+Dockerをインストールする

Windows10 20H2の上のWSL2で構築したUbuntuをGitlabRunnerとして利用する機会があったため、インストール方法についての自分用のメモとなります。 WSL...
Docker

Dockerコンテナでgitlabとgitlab-runnerを構築してCI/CD

みなさんはアプリケーション開発でCI/CDを行っていますか? 私は個人だけで開発することが多く規模も小さい案件だったので、CI/CDに興味はあったのですが、実際にやったことや関わったこともなく...
Docker

Mattermost(Slackクローン)をDockerでオンプレに構築する

皆さん、Mattermostはご存じでしょうか? Mattermostはオープンソースで開発されているSlackクローンのチャットツールです。 オンプレ内部だけで完結しますので、セキュリ...
Git

PyCharmで超快適なMarkdownエディタ環境を作る

前回の記事でPycharmでのDiagram.net(draw.io)への対応について記載しました。 ということは、MarkdownにDiagram(Draw.io)の画像を埋め込...
Program学習

Pycharmでよく使うショートカットの一覧表

自分用のメモです。ショートカットを早めに使いこなすことができれば将来への効率化につながります。 よく使うもの(まだ覚えれてないもの) ショートカットキーCtrl+R置き換えCtrl+Sh...
Program学習

PycharmでDiagram.net(draw.io)で図面を書いてGitlabで管理する

「Diagram.net(draw.io)」をご存じでしょうか?「Diagram.net」はフローチャートやオフィスのレイアウト図、ネットワーク図を作成できる無料の高機能の作図ツールです。 ...
Python

Selenimumのエラー:「AttributeError: ‘list’ object has no attribute ‘text’」

Seleniumを使っていてエラーになった際の自分用のメモとなります。 エラー内容 get_elem = self.driver.find_elements_by_xpath('...
AWS

Dockerで構築したGitlabのバックアップをS3に保管する

以前の記事でDockerでGitlabを構築しました。今回は定期的にバックアップを取ってAWSのS3へ保管するようにしたいと思います。 バックアップ方法の検討 通常の...
AWS

WindowでAWS CDKを使ってPythonでInfra as codeを試してみる(その2)

前回の続きでAWS CDKで実際にコードを書いていきます。やっと本番です。 AWS CDKでコード書く前に 要件 それでは実際にコード書いてみますが、まず要件を確認して...
スポンサーラベル
タイトルとURLをコピーしました