Mac【Mac】Terminalの操作をログとして自動的に保存する Macでの作業記録を残すためTerminalの操作をいちいちコピぺして保存していたのですが、面倒だったので自動的に保存できないか調べてみました。かなり簡単にできましたので紹介します。 ログの保...2020.01.22Mac
WindowsADドメインユーザのパスワード期限を調べる【メモ】 テレワーク中に気がつかないででパスワード期限切れになることも多くあります。メモです。 ActiveDirectoryドメインユーザのパスワード期限の確認 パスワードの有効期限が表示されま...2020.01.22Windows
DockerDockerをまとめて開始/停止/削除する方法 Dockerをまとめて操作する方法について調べたので自分ようにメモです。StartとStopは結構使うことがあります。 コンテナをまとめて処理する方法 全コンテナStart:do...2020.01.22Docker
DockerPlantUMLサーバをDockerで1分でサクッと構築+VSCodeでプレビューする みなさん、システムのドキュメント作成に疲弊してませんか?私はいままで画面遷移図やワークフロー図などのシステムドキュメントはVisioやExcelで作っていました。ただVisioやExcelの場合には...2020.01.21DockerPlantUML
Mac【Mac】Treeコマンドを使いたい 調べたらターミナルから「brew install tree」で簡単にできそうだったので、やったところbrewコマンドがありませんでした・・・ $ brew install tree -bas...2020.01.19Mac
Mac【Mac】Terminalの画面が分割されてしまった時の対応 MacのTerminal使っていたときに何らかのキーを押してしまい画面が分割されてしまった時の対応方法の自分向けメモです。 分割を止める Command + Shift + D ...2020.01.16Mac
Program学習インフラエンジニアがプログラミングスキルを最短で習得するための3つのポイント インフラエンジニアの方でプログラミングを習得したいな、と思われている方は多いのではないでしょうか。 ただ、いざ気合を入れてプログラム習得!と思ってもどこから手をつければいいかわからないまま挫折...2020.01.05Program学習
Powershell[PowerShell]添付ファイル付のメール送信方法 PowerShellから添付ファイルを付けてメール送信を行う方法について紹介します。コピペでそのまま利用できるはずですので、PowerShellを利用してログファイルの定期的な送信 や バッチで処理...2019.12.31Powershell
Powershell[PowerShell]Get-Dateで○日前の日付を取得してFormatする PowerShellで日付を処理する際はコマンドレットを利用します。○日前の日付取得の方法とFormatによる出力フォーマットの指定方法は簡単に見つかるのですが、その2つを組み合わせた方法について紹...2019.12.31Powershell
Powershell[PowerShell]文字列処理の方法(除去/置き換え/特定文字取得) Powershellを使っていると文字列処理をすることが多くありますよね。ただ、他の言語と混ぜこぜになってしまっているとやり方がすぐに出てこないのでメモ的に残しておきます。ここでは郵便番号や電話番号...2019.12.30Powershell
PowershellPowerShell5.1から6.2へのアップデート PowerShellのバージョンは6にアップすることをオススメします。理由は文字コードのデフォルト設定が「UTF8」に変更になったことです。これまでは文字コードが「UTF8 BOM」になっていたため...2019.12.30Powershell
WordpressHighlighting Code BlockプラグインのPowerShellへの対応方法 WordPressの「Highlighting Code Block」プラグインを利用してソースコードの強調表示を行なっていますが、デフォルトの対応言語にはPowerShellが含まれていません。そ...2019.12.28Wordpress
Mac【後悔しない】Macbook proと一緒に買った備品(周辺機器) 私がMacbook proを購入した際に合わせて買った備品について紹介します。結論から言うと全て大満足で本当に買ってよかったものばかりです。これから購入を検討している方の参考になれば幸いです。 ...2019.12.27Mac
WordpressCocoonでソースコード表示がおかしい場合の対応 私は現在もWordPressテーマ「Cocoon」を利用していますが、「ソースコード表示の部分」だけが思うように表示されずに困っていました。例えばコードが改行されずに1行として表示されたり、ハイライ...2019.12.22Wordpress