Windows10 Proへ「Git for Windows」をインストールする手順について紹介します。
試した環境
- Windows10 Pro バージョン1909
- CPU:Intel Core i7-2600K
- メモリ:24GB
- ディスク:240GB (SSD)
Git for Windowsのインストール手順
Git for Windowsのページからインストーラーをダウンロードします。
Git for Windows
We bring the awesome Git VCS to Windows
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git01-1024x554.jpg)
インストーラーをクリックしてインストールを進めていきます。かなり多くの画面が表示されますが、基本的にはすべてデフォルトのまま進めていって問題ありません。
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git02.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git03.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git04.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git05.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git06-1.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git07.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git08.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git09.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git10.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git11.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git12.jpg)
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git13.jpg)
Release Noteは見なくてもよいのでチェック外してます。
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/git14.jpg)
これでGitがインストールされました。
念のためにgitコマンドが使えるようになったことを確認してみます。
コマンドプロントかPowerShellを立ち上げて、git versionで表示されればOKです
![](https://syachiku.net/wp-content/uploads/2020/06/01-1.jpg)
今回はGIt for Windowsをインストールしました。
コメント