2021-11

react

React+TypeScriptでaxiosでAPIからデータを取得する

現在、Reactの学習を行っています。Axios経由でデータを取得しようとしたらCORSエラーが発生しまい、こちらの記事でCORSエラーが発生した際の対応方法を記載しました。今回はReactでType...
AWS

Reactでaxios経由でAWS API Gatewayからデータ取得しようとする時にCORSでエラーになる

現在、React学習をしているところで、簡単なWebアプリを作ろうとしています。そのアプリではAWS API Gateway経由でLambdaを実行してDynamoDBのデータを取得する部分があるので...
Python

Python Seleniumでフォームのテキストボックスclearができない時の対応

私の作成していたSeleniumでのプログラムでフォームのテキストボックスの値をリセット(clear)してから入力するようにしていたのですが、サイト側の構成がかわったようでclearが効かなくなってし...
Code

Windowsで空ファイルを作成(Linuxのtouchコマンドと同じことしたい)

表題のとおりです。たまに使いたい場面があるのですが大体忘れているのでメモ。//コマンドプロンプトの場合> type nul > aaaaa.txt// PowerShellの場合> New-Item ...
AWS

AWS 公式チュートリアル「React アプリケーションの構築」をやってみた

今回はAWS Amplifyを学習するために以下のAWA公式のチュートリアルをやってみました。チュートリアルが作成されたのが1年以上前のようで、そのまま進めると幾つかはまる部分があったのでメモしておき...
Git

GitHubでパスワード認証が終了したらしいので対応方法のメモ

AWSのAmplifyのチュートリアルをやろうとして、久しぶりにGitHubでリポジトリを作成したのですが、どうも2021年8月13日にパスワード認証が廃止された様でエラーになりました。対応方法として...
スポンサーラベル