2020-06

その他

ブログのアクセス数のメモ【ブログ開始から半年の推移】

2019年12月に本ブログを開設してから約半年が経過しました。ここでいったんこの間までのアクセス数について考察というか自分自身のためにメモしておきたいと思います。記事もブログ開設から6か月が経ってよう...
Powershell

Powershellでヒアドキュメント内でハッシュ変数を使う方法

Powershellではヒアドキュメントを使うことで複数行をまとめて表示することができます。また、ヒアドキュメントの内部でも変数を使うことができます。ただし、変数がハッシュのような「$aaaa.bbb...
CI

インフラCI実践ガイドを試してみる⑥【CIのパイプライン(前半)】

購入した書籍「インフラCI実践ガイド」を試した際のメモの続きです。第7章のCIのパイプラインとなります。CIを行うためのパイプラインについての解説になります。第7章もボリュームがあるので前半と後半に分...
スポンサーラベル
CI

インフラCI実践ガイドを試してみる⑤【テスト(後半)】

購入した書籍「インフラCI実践ガイド」を試した際のメモの続きです。第6章のユニットテストの後半となります。コードの構文チェックの方法についてと具体的なユニットテスト、インテグレーションテストを行ってま...
CI

インフラCI実践ガイドを試してみる④【テスト(前半)】

引き続き第4回目です。インフラCI実践ガイドの第6章に取り組んでみます。6章はかなりボリュームがあるので前半部分になります。第6章ではユニットテストについて解説されており、いよいよCIをするために必要...
CI

インフラCI実践ガイドを試してみる③【環境構築の自動化】

引き続きインフラCI実践ガイドの第5章に取り組んでみます。4章まででテスト環境の構築は完了しているので、第5章からは実際にCIを行うために必要となる考え方についての解説が主になってきています。5.1 ...
Program学習

Windows10にVisualStudoCode(VSCode)をインストールする

「2020年時点での最高のコードエディタは何でしょう?」と言われたら、今はVSCodeになるかと思ってます。かなり機能を持ちながら軽快に動作するエディタです。VSCodeの進化のスピードはすさまじく、...
CI

インフラCI実践ガイドを試してみる②【演習のシナリオ解説】

インフラCI実践ガイドの演習について引き続き試してみます。今回は4章となります。前の記事でテスト環境の構築まで実施してます。この続きです。4.1 演習環境の確認4.1.1 GitLabの設定Gitla...
CI

インフラCI実践ガイドを試してみる①【テスト環境の構築】

インフラエンジニアの方で以下の書籍を読んだことがある方は多いかもしれません。世の中ではよくプログラミング、とりわけWEBシステム開発を行っている方が、JenkinsやCircleCIなどを使ってCI/...
CI

Hyper-Vで仮想on仮想(Nested Virtualization)を有効にする

Hyper-V上で稼働している仮想マシン上にさらに仮想マシンを動作させることを仮想マシンのネストといいます。ただし、Hyper-Vのデフォルト設定では許可されてません。※VMwareやKVMなどのほか...
Windows

【エンジニア必須ツール】Teratermのインストール方法

TeratermはWindows上で動作するターミナルソフトです。Teratemを利用するとWindowsからLinuxなどにsshやtelnetを使ってリモートアクセスすることができます。さらにTe...
CI

Windows10 Pro上のHyper-VでCentOSを稼働させる

最近購入した書籍「インフラCI実践ガイド」にしたがってテスト環境を構築しました。そのテスト環境を構築する際に、Windows10 Pro上にHyper-VでCentOS7を構築する必要があったので手順...
Linux

CentOS7の初期設定【Firewallの無効などの設定】

CentOS7をインストールした後にいつも実施する項目について自分向けにメモします。今回は内部向けのサーバやテスト用途として利用するのでFirewallやSELinuxなどのセキュリティ系については無...
Docker

Windows10 ProにDocker for Windowsをインストールする

以前にWindowsServer2016にDockerをインストールして稼働させようと思っていたのですが、WindowsServer2016ではLinuxコンテナが起動しないということがわかり断念しま...
Git

Git for Windowsのインストール手順

Windows10 Proへ「Git for Windows」をインストールする手順について紹介します。Git for Windowsのインストール手順Git for Windowsのページからインス...
スポンサーラベル